わたなべなりのロードバイクでの遊び方 名古屋店/渡邊
ロードバイクをはじめてみたい…でも続くか不安…周り乗っている人いない…
どうやって楽しんだらいいのか分からないよ!
そんなあなたに!名古屋に来てもうすぐ2年、その間誰かと走ったのは3回!
それ以外は全部ソロライドな私、名古屋店 渡邊なりのロードバイクの楽しみ方をご紹介します!
私なりの結論 「好きに乗ってください」
えぇなんか冷たい…そうじゃないんです。とにかく好きな時に好きなように乗って楽しんでください!
もちろんずっと乗って楽しんでもらえると嬉しいですが、
乗ることが義務になってくると…多分最初は苦しくなっちゃうと思います。
あ、今日〇〇行きたい これを増やしてみると楽しめるのではないかというのが私からの提案です。
神奈川に住んでいた時は色々な目的で様々な場所へ走りに行きました。
真鶴半島のラーメンが食べたい
今日は横須賀港に護衛艦がいるらしい
ゆ〇キャンの本栖湖に行ってみよう
そろそろ三浦の菜の花が咲いた頃かな
などなど色々な所へ走りに行っていました。
私はほぼ必ず出先で愛車の写真を撮ります。
後でアルバム見返すときやログに写真を入れて見返したときに、
そいえばこの時は車体こんなカスタムだったな、このお店美味しかったなもう1回行こうかな、となるかもなのでおすすめです。
まぁあとはうちの子がかっこよすぎて毎回撮ってしまうのですが(親バカ)
私はアニメを見ることが好きなので、聖地巡礼ライドをよく行っていました。
アニメ好きな方ならご理解いただけるかと思いますが…聖地なんて何回行ったっていいですからねぇ…
オタ活とロードバイク…この時は私がいちばん趣味を楽しんでいるときですw
こんな感じで色々な場所を走っているとまた行ってみたい場所や、また走りたい道が出てきます。
きっとその時にはもうあなたなりの楽しみ方が見つかっているはずです!
今の私はもうすぐ名古屋2年目。まだ名古屋周辺で行ったことない場所が盛りだくさん!
グーグルマップを開いて気になる場所、名古屋店でお客さんに教えていただいた場所へ行ってみたりと楽しんでいます。
今1番のお気に入りは多治見から高蔵寺へ抜ける県道15号線。
ちょっと地元の道と似ていたり、山間を縫うように走る道は自然を感じる最近のお気に入りです。
私は非競技志向、イベントも特に参加しません。いつかは出てみたいですね~。
私には私のロードバイクの楽しみ方が、あなたにはあなたのロードバイクの楽しみ方が待っています!
自分なりのペースで楽しんでみてはいかがでしょうか。